2012-03-31

スカイラインより乗りやすかった車のこと

感心しました。

この車、名前は“日産・Note”です。
私のスカイラインにGTウイングを付ける間、
代車として貸してもらいました。
走行距離は4千キロちょっと。
新車も同然です。

この車に乗った感想は・・・
とても運転しやすい、です。

まず、アクセルの踏み心地がとてもいいです。
ペダルは軽~く踏めるのです。
車も、それになめらかに反応して、
スイ~っと進みます。
だから、車が軽やかに走りだす感じがします。

他にも、

ステアリングがとても軽いのです。
ステアリングが軽いから、
スパスパハンドルが切れて、
スイスイ曲がれます。

スカラインのハンドリングも
とても快いのですが、
Noteのハンドリングは、
それとは違った心地よさがあります。

このNote、できれば高速道路で、
運転のフィールを試たかったのですが、
スカイラインの修理が上がったので、
今日でお別れです。

さらに、

この車、鍵を持っていれば、
鍵を使わなくてもドアを開け閉めできます。

どういうことかというと、
ドアのスイッチを押すと、
鍵を身につけていれば、
車がそれを察知して、鍵が開きます。
つまり、鍵穴に鍵を入れて回さなくてよい!
同じように、
鍵を身につけていれば、
鍵穴に鍵を入れて回さなくても、
エンジンをかけることができます。

この機能、近頃の車は当たり前なのでしょう。
でも、私のR34スカイラインには、
こんな機能はないので、感心しました。

私はスカイラインを運転する感じ・フィールが好きですが、このNoteは、スカイラインだけが車ではないことを教えてくれます。

きっと、はじめて運転する車がNoteだった人は、どの車もこんなふうに運転しやすいものなのだと勘違いしてしまうかもしれません。

< 前回 TOPに戻る 次回 >
ページのトップへ戻る