スカイラインでホイールクリーナーを試しました
カー用品店に行ったとき
![]() |
一度、ホイールをきちんと洗うか! と思い立って、買ってみました。 Soft99 鉄粉キラー(写真右) オートバックスで¥1280 右側は今回は使わなかった、 タイヤワックスです。 |
使用前
![]() |
洗浄前のホイール 遠目にはそれほど汚れていませんが・・・ |
隅っこを見ると
![]() |
きとんと(?)汚れています。 この汚れ、水洗いでは全く落ちません。 カーシャンプーでも全く落ちません。 さて、この汚れ、落ちるでしょうか!? |
洗浄開始!
![]() |
説明書によれば、 まずは水洗いせよとのこと。 そこで水洗いします。 う~ん、水洗いぐらいでは、 さすがに何も変わりませんね。 |
洗剤噴射!
![]() |
ホイールに向けて、 洗剤と吹付けます。 ホイールからは太さ2mmぐらいの 洗剤が一直線に吹き出します。 これはホイールに当たると、 モコモコ泡が盛り上がります。 まんべんなく吹付けて、 この状態で2~3分待ちます。 |
ブラシでこする!
![]() |
こんなブラシが付属します。 これでホイールをゴシゴシやります。 |
こんな感じ!
![]() |
ゴシゴシし終わったあとの図 鉄粉が落ちると、 泡の色が白から赤へ変わるらしいのですが、 私がやったらほとんど変化しませんでした。 次は水洗いで泡を落とします。 さぁ~キレイになるでしょうか!? |
使用後
![]() |
水洗い後、つまり「使用後」の図 う~ん・・・ 正直、何も変わっていない気が・・・ |
使用後・その2
![]() |
先ほどの隅っこの写真です。 やはり何も変わっていない気が・・・ 本当は、これに引き続き、 タイヤワックスかけるつもりでしたが、 この結果に気分が萎えてしまい、 やれば確実にキレイになってくれる エンジンルームの掃除に変更しました。 |